なつくの気まぐれ日記帳

いろいろ起こったことや感じたことを書く雑記ブログです。

今年もやってきた!健康診断とオプション地獄の巻2025

この時がやってきた

約1年ぶりの健康診断。前回HbA1c5.5をたたき出してしまった私。

natuku-nikki.com

 

食生活には気…をつけてはいないものの、階段生活は続けてたし、お米が食べられなくなった影響で体重は少し軽くなったし、今年はどうなるか…。

オプションを付けた

周りの人がガンになったり入院したり…という話をちらほら聞き始めました。

私自身も「これって大丈夫?」と思うところもあったりで、今回はオプション検査を受けることに。具体的には「腫瘍マーカー6種セット」と「インシュリン抵抗性検査」「心不全リスクチェック」の3点。17,780円もした。高い…。

でも1回の血液検査で全部分かるんだからお得だよね!

と思っていた時期が私にもありました。

当日の検査

もちろん朝食は抜き。今年は「検査の10時間前からは何も食べないでください」って注意書きだったので、夕食は食べられたけど、やっぱりお腹が空く…。

受付の人に書類を渡すと検尿カップを渡されました。「インシュリン抵抗性検査」は尿検査とのこと。血液検査ちゃうんかい!

「じゃあ止めます」と言ってみたものの、何やかんやと受付の人に引き止められて受けることに…。来年からは止めておこう。

体重&腹部測定

これはお米断ちの結果が出たのか5kg減。腹部も5cm減。これは嬉しい。

視力&聴力

聴力は問題ありませんでした。視力は右1.2左0.8。去年は左の視力が結構下がってるのでレンズを新調したのですが、やっぱり左の視力だけが低い。まぁレンズを変えただけあって、昨年よりかは回復してるんですけど。眼科で調べてもらったほうがいいのかなあ?

血圧

前回より上がっとる…😭

何かジリジリ上がってるんだよねぇ。血圧は2回目測ったんですが、1回目は許容範囲、2回目は上が135だったかな?2回目の血圧がめっちゃ上がるのって、腕をギリギリ締め付けられるせいだと思うんだけど、他の人で「2回目上がった」っていう話は聞かない…。

採血

これが一番難関でした。聴力検査が終わったあとに血を入れる容器(採血スピッツというらしい)を渡されたのですが、5本くらいあるんだけど…。オプション頼んでたかららしい。

一本取ればそれで十分だと思ってた…。

以前、血液型を調べるのとアレルギーを調べるオプションを受けたことがあるのですが、それは一本でいけたのになぁ。

私は血管が細くて採血に時間がかかるタイプなのですが、今回はどうなるんだろう…と思ってたのですが、年配の看護師さんが一発で決めてくれました!すごい!この人プロやん!と思ったんだけど、採血スピッツを差し替えていくときに、針が血管にガンガン当たって痛い…。しかし血の勢いすごかった。前回は採血の途中で止まったのに。f:id:natukuhy:20250623082829j:image

しかし結構な内出血になってしまった。何か画像では補正されてしまってるけど、実際はもう少し酷い。そして、ちょっとやせた程度ではごまかされないくらいに腕が太い💦

バリウムはなかった

バリウムというか、胃の検査自体がなかった。他の会社の人に言ったら驚かれたんだけど。

何で胃の検査しなくなったんだろうか?経費削減?まぁ私はバリウムが嫌すぎていつも断ってたからいいと言えばいいんだけど…。

 

とりあえず、つつがなく?終わりました。結果が出るまでは一ヶ月くらいあると思うので、好きなものを食べながら待とうと思います。