今週のお題「日焼け対策」
日焼け止めは顔に塗るのみ(通年)
しかも子供用。でもこれが一番いいんだよねぇ。SPF値33と低めだけど、アウトドアとかしない限りは30くらいで大丈夫らしい。
他の日焼け止めと比べて顔が白くなりすぎたりベタついたり、突っ張ったりしないから使いやすい。マスクに色がついたりもしないし。
洗顔して、スキンケアした最後に塗るだけ。
ホントは手とかにも塗ればいいんだろうけど、何か15分前とかに塗らないと効き目出ないらしい。無理や…。
基本的に長袖もしくは七分袖に日傘
夏も長袖。カーディガンはUVカット機能が付いているらしいんだけど、もう買ってから何年も着てるから多分効果は落ちてる。
長袖で日傘を差してどうにかやり過ごしているのが現状です。
しかし日傘も買ってから20年くらいは経っているので、中の黒いシートみたいなのがボロボロになってます。
買い替えようとは思っているのですが、なかなか捨てられない…。
アームカバーは無理だった
洗濯の時も紫外線対策したほうがいいですよ!って言われて、ドラッグストアでアームカバーを購入。洗濯物を干す時のみですが使っていたら、何か腕にめっちゃ小さいブツブツエリアが何か所も出来るように…。赤みも痛みもないし、遠目から見ると分からないレベルなのですが、気持ち悪くてとりあえず使用をやめました。
元に戻らなかったらどうしようかと思ったのですが、1年経ったら元に戻りました。良かった。
まぁブツブツ出来るより、多少日焼けしてたほうがマシかな〜。
日焼けはあまり良くないとは思うのですが、あまりストレスをためないように日焼け対策をしようとおもいます。