なつくの気まぐれ日記帳

いろいろ起こったことや感じたことを書く雑記ブログです。

季節の花を知る散歩(初夏4)

バラがめっちゃ咲いています。

バラはいつも撮影のチャンスを逃して気づいたら枯れてた…みたいなことが多かったので撮影できて嬉しいです。

大輪!

こちらはヒルザキツキミソウ。花壇のすみで咲いてますが、キレイかわいい。

オルラヤ。初夏の女王と言われているそう。

以前の記事で「分からない〜」と言っていた花。ハコネウツギというらしい。時間が経つと花の色が白から赤に変わるのだとか。右は今朝撮ったもの。確かに色が全然ちがう!

西宮の駅前に咲いてた花。クリスマスローズって出てくるんだけど…ほんと??

ハタケニラというらしい。そういえば葉っぱがニラっぽい。

花じゃないけど雨が多いので立派なシダが育ってきてます。

エゾカワラナデシコ。まだあまり咲いてません。

めっちゃ大きい四つ葉!「オキザリス・テトラフィラ」というらしい。

 

まだあるんだけど、長くなるので分けて書こうと思います。