最初はやらないつもりだったけど…
PS5高いし。以前PS4でモンハンワールドをプレイしたものの、途中で挫折したトラウマがあったので、今回は見送ろうと思ってました。
ところが会社の人がモンハンやってることが分かったり、他の人に「ワイルズやらないの?」と聞かれたことで気持ちがグラグラ。
発売されてから、様子見ってことで他の人のYouTubeでの配信を見たのが運の尽き。
楽しそ〜。アイルー可愛い!笛吹きたい!
PS5が安かった
まぁ安いっていっても元々の値段が高いわけなんですが。
運悪く(?)その時はAmazonでセールをやってて、ポイント結構還元される&10%くらい値引きがあったので完全に気持ち傾いてしまい、ポチってしまいました。
チョロい。
自分で言うのもなんですがチョロすぎる。
まぁ届くのは日曜日の3月2日だし、それまでソワソワしながらやることやろう。
と思った3月1日午前0時過ぎ。
PS5をMacに出力
9:30に届きました。
届くの早〜!
こんなん1日中PS5触っちゃうやん!
と思いながらもソワソワしながら家事をこなし、お昼前になってからようやく設置し始めました。
私の部屋にはテレビがなく、あるのはiMacだけなんですが、XのGrokさんに聞いたところ、家にテレビがなくてもPS Remote Playというアプリをパソコンにインストールすればテレビなくてもいけるらしい。
って、ウソやん
最初に何かしらのディスプレイに出力しないとPS5の情報見たりとか設定出来ないやん!ということに今更気づいた私。
アホすぎる…。
どうする?キャプチャーボード買う?でもこれ以上お金払うのイヤ〜😱
…ハッ、そういえば去年の夏、ライズをやった時にキャプチャーボード買ったやん。あれPS5いけるって書いてなかったけど無理なんか?
ダメ元で繋いでみたら…映った〜😭良かった!
というわけで、それから何とかアカウント復帰させたりとかしてワイルズをダウンロード出来ました。
ソフトも高い〜💦
ハンターのキャラクリに命を懸けろ
モンハンはハンターの見た目を自分好みに出来る機能があります。
性別とか髪の色、肌の色や目、鼻、口の形や大きさなど自分好みにできちゃうんです。
変に作ったり、テンプレそのままにしちゃったりすると、ムービーで顎がしゃくれたりめっちゃゴリラな見た目になったりするので真剣にならざるを得ない(笑)
今はYouTubeでキャラクリの時に注意する点とか、おすすめのメイクが紹介されてたりとかしてめっちゃありがたい。
というわけで、私は午後から夜まで時々家事しながらもずっとキャラクリしてましたよ。
ええ、ずっと。
それにしてもキャラクリ、やってると「これでええんか?」と延々悩み始めちゃう。
で、出来たのがこちら。
日本人ぽい顔立ちにしてみたのですが、割と可愛く出来たのではないでしょうか?
前作ライズの時はキツめの顔立ちにしてしまった結果、可愛い重ね着が全く似合わなくなってしまった反省を活かしました。
可愛い重ね着…似合うよね?
オトモアイルーのキャラクリ
ハンターが終わったので、続いてオトモのキャラクリ。
私はアイルーは装備が似合う白にしようと決めていたので、割とスッと決まったかな。
顔の模様とかは消しちゃいました。
耳はデフォルトよりもちょっと丸くしてます。
名前は色にちなんで「おもち」(笑)
ワイルズでのオトモの変更点って何かあるかな?
オトモのキャラクリも色んな人がレシピを上げててめっちゃ感心する。
たぬきアイルーめっちゃ可愛いもん。
ちょこっとプレイしてみた
まだストーリーの序盤も序盤なんだけど。
いかんせん帰宅が遅いので、15分とか30分とかちょこちょこ時間を区切ってやってます。
PS5の操作むずかし〜🤣
決定ボタンが◯ではなく☓なので毎回間違ってます💦
あと私は左右盲なせいか?LRボタンに毎回戸惑う…。いやSwitchでもLRボタンあったやん。
L2、R2ボタンに毎回「え?どこ?」ってなってる(笑)
あとはライズの狩猟笛の感覚で演奏してしまう。
早く慣れたい…。
画面酔い防止設定が助かる
オプションで設定出来るんですが、今回カプコンさん、めっちゃ画面酔いにチカラ入れてくれてるよな〜って思いました。
私はワールドでも画面酔いしてたしSwitchでも画面酔いしてたので助かる。
コントローラーの振動するのって、画面酔い防止だったんだね💦
まぁまだ始めたばかりなので画面酔いしないのかはちょっと分かりませんが。
ライズの時でも、戦闘は大丈夫なんだけど、探索ではガッツリ画面酔いしてたから…。
とりあえず、ストーリーを進めようと思います。
金銭感覚がバグる
PS5の設定をしつつ、買い物に行ったとき。
りんご250円か〜。高すぎやん。158円のキウイにしておこうかな。
…ハッ!私はあんなに高い買い物をして、今さら100円200円で…!
って思って何故かりんご買ってた(笑)