なつくの気まぐれ日記帳

いろいろ起こったことや感じたことを書く雑記ブログです。

【お題】本屋さん

今週のお題「本屋さん」

唯一自分から出かける場所

基本的に仕事以外は引きこもりの私ですが、能動的に行く場所の第一位が本屋さんです。本の在庫が切れそうな時や替えの本を持っていなかった時など「ここに行く」っていう本屋さんを自分の行動範囲で決めておくと、急に本が必要になった時も大丈夫かと思います。

出かける街に本屋さん

①休日出勤した時

ジュンク堂書店 大阪本店

土曜出勤して早めに終われた時に行くことにしています。堂島アバンザっていうビルにあるのですが、1階に文具店がある。ジュンク堂にも文具コーナーがある。こだわりの商品とか置いてあって楽しい。本のスペースもとにかく広い。本を探すのが大変ですが、でも楽しい。

ビジネス本とか児童書探す時はここで間違いないと思っています。

②本社に寄った時

ブックファースト

本社に寄ることはあまりないのですが、大体ロクな用件ではない。そして移動に往復二時間かかる…。頑張った自分にご褒美じゃ〜い!と本を買うことにしています。

ただ、帰ったあとはたまった仕事が待っているので迅速に本を選ぶぜ…って思ってるのになぜかいつもじっくり見てたりする💧

③美容院に行った時

駅前にある「田村書店」で本を買うのを楽しみにしています。結構品揃えが私好み。

美容院はちと遠いし、半日作業になってしまうので、こちらも自分へのご褒美的な感じで本を購入してます。

④本がもうない!って時寄る本屋さん

新大阪の駅中にあるブックスタジオという本屋さん。

ビジネス本とか、流行りの本がわかりやすく置いてあります。読む本がない!買う時間もないよーヤバいよーって時に仕事終了後パパっと寄って買い物してます。22時半まで営業してくれるのもうれしいポイント。

しかし、地元の本屋さんにはなかなか行かない

歩いて30分くらいのところに旭屋書店があるのですが、休日はなるべく移動したくないのでついつい足が遠のいてしまっています。

しかし今年はブログをやり始めたからか、読むスピードが遅くなってます。

アウトプットもある程度しっかりしたいなあと思って、本来なら読書をしている時間にポチポチ打ってるせいだね💦

今年は何冊読めるだろうか?